穴水駅ホーム「あつあつ亭」
穴水駅ホーム「あつあつ亭」

今シーズンもまた、牡蠣の食べごろの時期がやってきました!
令和5年1月14日(土)から、のと鉄道穴水駅において牡蠣炭火焼店「あつあつ亭」を営業しています。
※事前にご予約の上、来店日にのと鉄道列車にご乗車になるお客様が対象です。
営業時間等については、下記の通りです。
開催期間:1月14日(土)~3月19日(日)までの土曜・日曜及び祝日
食事時間:①10:10~11:10
②11:30~12:30
③12:50~13:50
④14:10~15:10 の4回制
来たことがない方や遠くで来られない方のために、いろいろ紹介していきます。



運がよければ列車が見えるかも!


ここでも牡蠣が食べられます!

おすすめはあつあつセット(2,000円)

上記でも記載している、焼き牡蠣の召し上がり方を簡単にご紹介します。
炭火の上に殻付き牡蠣を平らな面を下にして置きます。
そして2~3分ほど焼きます。こうすることで貝柱が外れやすくなります。
その後はひっくり返して膨らんだ面を下にして5~6分ほど焼いて、牡蠣の身が半透明から乳白色に変わるまで充分に焼いてください。

焼けた牡蠣は平らな面を上にしたまま隙間からナイフを差し込み、平らな面の内側を削るようにして
貝柱を切り取り、殻を開けてお召し上がりください。熱いので気を付けてください。

焼き牡蠣(7個)にカキフライや牡蠣ご飯、汁物&香物がセットになったものが「あつあつセット」となります!
是非、列車などで町を眺めながら牡蠣を堪能してください!!
ちなみに私は、跨線橋からの眺めると列車が見えるので個人的に良く思いました!


記事の作成に伴って、撮影にご協力いただきありがとうございました。



詳しい情報は⇒のと鉄道公式ホームページからご確認ください。
この記事を書いたフォトライター
澁谷 憲

1982年 神奈川県横浜市出身
2020年10月よりのと鉄道支援員として穴水町に移住。各種イベントなどに関わりつつ、のんびりマイペースで生活。