ランチマップ特集
ランチマップ特集

令和2年度の穴水町「奥能登チャレンジインターンシップ事業」として、
制作された「穴水町ランチマップ」が完成し、穴水町の施設や石川県内観光案内所など、様々なところで配布されています。この取り組みは、石川県内の学生に、奥能登の地域課題やその解決手段などを検討し、役場での仕事体験を通じて達成感を味わってもらうことを目的としています。
ランチマップが完成



今年は、コロナ禍で来町が出来ず、対面取材にも制限があり、
オンライン等でも取り組める「学生が手掛けた町のランチマップ」を作成してはどうか、との思いで作成いただきました。
金沢大学の学生の協力
今回取り組んでもらった、金沢大学の3名(伊藤さん、松下さん、大久保さん)は、穴水町に来たことが無かったのですが、リモートでの町担当者との打ち合わせや、お店への電話取材などで、上手に仕上げてくれました。


最後に
「店主にスポットを当てる」という、学生たちの視点は、町では考えられなかったアイディアで、「町が見せたい情報を載せる」ではなく「お客様が見たい情報を載せる」という見せ方ができたことは、穴水町として、また参画していただいた学生たちの成果だと考えております。